防火 管理 者 講習 東京
- frank386guthrie71
- Sep 25, 2022
- 4 min read
防火安全技術講習 皆様におかれましても、適温冷房に応じた服装でお越しくださいますようお願いいたします。 電子申請の案内について 防火・防災管理新規講習の一部の講習日の座席数を限り、限り、ご自宅や職場にあるパソコンから「東京共同電子申請・届出サービス」を利用して電子申請することができます。 電子申請することができる一部の講習回や受付期間については、下記の表をご確認ください。 「東京共同電子申請サービス」へのアクセスはしてください。 〇電子申請に関する注意事項〇 ・電子申請するには、申請者IDを取得する必要があります。 申請者IDをお持ちでない方は、まず「申請・手続き情報」から登録し、防火・防 災管理新規講習をお申込みください。 ・代理の方からの申込みはできません。 受講される方が申請者IDを取得し、申請してください。 ・電子申請することができる講習は、防火・防災管理新規講習に限ります。 その他の講習を受講される方は、窓口申請または郵送申請にて申込み ください。 ・すでに甲種防火管理講習、乙種防火管理講習、防災管理講習を修了された方は、申込みすることができません。 ・講習科目一部免除を希望される方は申請できません。 窓口申請または郵送申請にて申込みください。 ・東京消防庁で行っている講習は、東京都内(稲城市を除く)の建物や事業所で選任される方のための講習です。 東京都以外で選任される方、選 任する建物等が決まっていない方、資格取得が目的の方の受講はお断り致します。 〇 やむを得ない理由により受講が困難な場合について 〇 病気や仕事上の緊急事態等、やむを得ない理由が発生し受講が困難な場合は、講習日の変更ができます。 希望する方は、講習の申し込みをした消防署や出張所に連絡をしてください。 電話でも日程変更ができます。 ただし、講習日の午前9時30分を過ぎた場合は、日程変更はできません。 再度、消防署等でのお申し込みが必要です。 消防署等の連絡先等は 受講対象者(お申込みいただける方) 1 防火・防災管理新規講習、乙種防火管理講習、防災管理新規講習 東京消防庁管轄区域内の建物や事業所で、防火管理者又は防災管理者として選任される方。 なお、東京都以外で選任される方、選任される建物等が決まっていない方、資格取得が目的の方はお申込みできません。 2 甲種防火管理再講習 甲種防火管理新規講習修了者で、東京消防庁管轄区域内にある収容人員が300人以上の特定防火対象物で現在、防火管理者に選任されている方(小規模事業所等で防火管理者に選任されている方を除く。
申込みから受講の流れ|防火・防災管理講習|一般財団法人 日本防火・防災協会
防火管理講習 予約から受講までの流れ• インターネットで申し込み• 「受講票」がメールで届く• 「振り込み用紙」が郵送で届く• 「納付書兼領収書」と「受講票」を持って講習会場へ行く 防火管理講習の様子 続いて、防火管理講習の実際の内容について、お伝えします。 防火管理講習、受講者の人数 防火管理講習の受講者は、行ってみたら 120人くらいいて満席でした。 (横浜) 人数が想像以上に多くて驚きましたが、乙種の講習は開講されている日程が少ないので、各回の人数はこれくらい多くなるんだなと思いました。 以前、予約登録をした時に「席が確保できたら改めて受講票を送ります」みたいなメールが来たので「席が一杯で受けられないなんてあるかいw」と思いましたが、実際にこれだけ受講者が多いのを目の当たりにすると、予約しようとしても席が一杯で 受けられないこともありうると思いました。 そのため、 受講できる日程が決まったら早めに予約しておくのが良いと思いました。 結構人数が多いから、早めに予約して、当日も早めに行くのがいい そして、これだけ人数が多いので、受講の日は 少し早めに行っておくのがいいです。 受付の時に、受講票と領収書を受付の人に見せるのですが、それなりの 行列になっていて待ったりするからです。 また、そもそも防火講習を受ける場所は大体が 初めて行くような場所で迷ったりしますし、受講票に 「入室時間を過ぎると受講できなくなります」と書いてあって私は少し焦ったということがあったので、少し早めに行っておくのがオススメです。 防火管理講習を受けに来ている人たち ちなみに、防火管理講習を受けに来ている人たちですが、 男女は半々くらいでした。 女性は、服装なんかを見ていると、アパレルとかネイルサロンとか お店をやってる人が多いような印象でした。 防火 管理 者 講習 東京 責任者みたいな感じの人が多かった印象でした。 防火 管理 者 講習 東京 消防署の指導が厳しくなっているので、みんなちゃんと来てるんだなぁと思いました。
Comments